借用書と贈与税について
1500万を貸していて、貸した時には借用書を書いてもらうことをしませんでした。
相手は返済の誠意は感じられ毎月20万~振り込むとのことでしたが、贈与税を疑われるリスクが怖いです。
LINEの文面には証拠になりそうなもの残っていますが借用書なしだと贈与税かかってしまいますか?
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
逆に借用書があったとしても全く返済等がされていない場合には実質的には贈与であると見なされ贈与税を課税されるリスクがあります。
- 回答日:2025/01/14
- この回答が役にたった:0
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
借用書がなくても毎月返済がなされていることを税務調査の際に通帳等の写しでしっかり説明出来れば贈与税が課税される可能性は低いと思います。
- 回答日:2025/01/14
- この回答が役にたった:0
借用書がないと必ず贈与税がかかるというわけではありません。
毎月20万円~を返済するということなので、通帳でそういった実態を見せることができれば(あなたの通帳に毎月20万円~が入金されている)、税務調査が入った場合でも贈与税を課税されるリスクは低いのではないでしょうか?
- 回答日:2025/01/12
- この回答が役にたった:0