インターネット取引等についての回答書の取引内容について
この取引内容というのはfanboxなどのネット活動、DL同人販売、また同人グッズなどの現物の取り扱いはするもののネットで販売などは含まれるのでしょうか?
この回答書が聞きたいと思われるのはネット上で決済が行われるやり取りすべて、という認識なのですが、給料の振り込みもネットですし判別がつきにくくて少し迷っています。
「インターネット取引等についての回答書」における「取引内容」とは、主にネット上で商品やサービスを提供し、対価の授受が行われる事業的な取引を指します。たとえば、FANBOXでの支援募集、DL同人作品の販売、同人グッズのネット通販はすべて該当します。これらは不特定多数への販売・提供を伴い、所得税・消費税上の課税対象となる可能性があるため、申告対象として確認されます。一方、給与の銀行振込などは「インターネット取引」とは位置づけられず、一般的な雇用関係の支払として扱われます。要するに、ネット上で自ら商品・サービスを提供し、報酬を受け取るビジネス的な活動か否かが判断基準です。不安があれば、具体的なサービス名や内容を記載して提出することで、税務署側の理解も得やすくなります。
- 回答日:2025/08/01
- この回答が役にたった:1