確定申告での親族扶養控除、収入の考え方について
23年分は白色の確定申告予定です。
年金で暮らす親族を扶養控除に入れたいのですが、年金が170万円程度あります。
この場合、158万円を超えているので一切扶養控除の対象にならないのか、170万円であっても収入に応じて控除額が変わるのか、どちらでしょうか?
扶養となれるのは、合計所得が48万円以下の人だけです。年金だけの方でも、年金収入が158万円を超える所得が48万円を超えてしまいますので、扶養にはなれません。意外と扶養のハードルは高いのです。
- 回答日:2024/01/16
- この回答が役にたった:1