1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 節税対策
  4. 「国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等に係る65万円の青色申告特別控除・過少申告加算税の特例の適用を受ける旨の届出書」に記述する内容に関する質問

「国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等に係る65万円の青色申告特別控除・過少申告加算税の特例の適用を受ける旨の届出書」に記述する内容に関する質問

    【前提事項】
    ・e-Taxソフトを使ってタイトルに書かれている届出書を作成/提出しようとしている。
    ・2026年度分から65万円の控除を適用したいと考えている。

    【質問事項】
    1.整理番号には何の情報を入力すればいいのでしょうか。
    2.個人事業者の場合は「賃金台帳」も対象の帳簿となっているようですが、従業員がいなくて個人で活動している場合は対象の帳簿として届出書に含めなくても問題ないでしょうか。
    3.「備付け及び保存に代える日」とは65万円控除を適用したい年度の期首日を指定すればいいのでしょうか(今回だと令和8年1月1日)。
    4.税理士署名の欄があるのですが、これは提出時に必須となるのでしょうか。

    【補足】
    2025年度分ではなく2026年度分としている理由としては、freee会計にて優良電子帳簿設定を実施しないまま2025年分の一部取引にて仕訳(取引登録)を実施してしまっているため。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee