自宅でのサロン開業について
実家でサロンを開業する予定ですが、親から開業資金と家のリフォーム代を含め2000万程出して貰う話になっています。
店舗のオーナーは私の名義にするつもりでしたが、贈与税の事などを考えると親の名義のまま賃貸として借りる形にするべきか、その他の節税方法があるかどうか等考え中です。
1人サロンなので税理士を頼まないつもりでいましたが、この開業の部分だけでもお願いするべきでしょうか?
・親御様からの資金援助について、そのまま現金を受け取り、開業資金・リフォーム資金に充てた場合は贈与と判断される可能性が高いです(税率は最大55%です)。相続時精算課税贈与の活用も検討できるかと思いますが、ご記載の情報だけでは判断出来かねます。
・ご記載の通り、贈与ではなく賃貸として借りる形や、開業資金等について親からの借入とする形などが考えられますが、賃貸の場合は、親御様に賃料を支払うことになりますが、金額によっては不動産所得として親御様に確定申告が必要となる場合もありますし、借入の場合は、契約書の作成や計画的な返済が必要となってくるかと思います。
・いずれにしてもここにご記載の無い情報も整理した上で検討する必要があるかと思いますので、開業前に一度でも税理士に相談することをおすすめいたします。
- 回答日:2025/08/20
- この回答が役にたった:1