賃貸契約、社宅について
社員1人でIT系の合同会社を経営していて、個人事業主としてもフル在宅ワークで従事しています。家賃10万の物件の場合、賃貸料相当額2万として
・法人契約の場合
8万程度が経費になる、また賃貸料相当額の3割が個人の経費になる
→0.8+0.2*0.3=0.86分が経費になる
・個人契約の場合
3割が法人/個人の経費になる
→0.6分が経費になる
という計算で問題ないでしょうか。
法人契約の場合
8万程度が経費になる、また賃貸料相当額の3割が個人の経費になる
↓
税法にのっとった細かい計算で結果として80%程度経費になる可能性はあると思いますが、一律無条件で80%経費になるという税法ルールは無いです。
- 回答日:2022/11/22
- この回答が役にたった:0