新築住宅建設の節税について
一般企業(外資系金融機関)に勤めている会社員です。新しく土地を買い新築の戸建て住宅(木造またはコンクリート造)を建てたいと考えているのですが、新築戸建て住宅には節税メリットはありますでしょうか? 投資用不動産のように事業収益を得ているわけではない場合は、減価償却を課税所得(給与)から控除するなどの節税対策はできないでしょうか?
合計所得が2,000万円以下の方が、住宅ローンを組んで購入する場合は、住宅ローン控除ができますので、節税になります。ローンの年末残高の0.7%の税額が13年間控除されます。
給与所得からは、みなし経費として給与所得控除がされています。給与所得者は、苦労して経費を作る必要がなく優遇されています。したがって、これ以上の経費はなかなか認められません。
- 回答日:2022/11/26
- この回答が役にたった:0