法人税・地方税について
ご担当者 様
初めまして、菅原と申します。
バーチャルオフィスの登録を検討しており、支店が都内の渋谷区か横浜支店で迷っております。
例えば法人税(納税地)の観点からだと、渋谷区よりも横浜店の方がオススメでしょうか?
都内(渋谷区以外にも新宿区、港区等のオプション有り)、神奈川県の支店、どちらを登録したら良いか節税の観点からアドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
菅原
バーチャルオフィスの登録を検討しており、支店が都内の渋谷区か横浜支店で迷っております。
↓
節税面だけで、支店設置場所を決めるのでしたならば、横浜市の場合、法人市民税に横浜緑税が上乗せされます。
具体的には法人市民税の均等割りの9%相当額、例えば均等割りが50,000円の場合、4,500円が上乗せされて徴収されています(法人税には影響無いです)。
- 回答日:2023/07/11
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
例えば法人税(納税地)の観点からだと、渋谷区よりも横浜店の方がオススメでしょうか?
↓
法人税の観点からは、渋谷区も横浜市も変わらないと思います。
- 回答日:2023/07/11
- この回答が役にたった:1
Gemstone ご担当者様、早速ご回答頂きありがとうございます。大変助かりました!
投稿日:2023/07/13
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
法人税の観点から、支店所在地が法人税率に直接影響することはありません。法人税は全国一律の税率が適用されます。ただし、地方税の一部が所在地により異なるため、具体的な税負担は変わる可能性があります。具体的な税制については、都道府県や市区町村ごとの税率や特例を確認いただくことをおすすめします。
- 回答日:2025/02/23
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった