1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 節税対策
  4. パーソナルトレーナーとしての経費について

パーソナルトレーナーとしての経費について

    パーソナルトレーナーとして、ジムを経営しております。
    またSNSの投稿にも力を入れており、ジムの宣伝や権威性確保のためにコンテストへの出場を控えております。
    その中で、以下の内容が経費計上出来るのか、出来たら勘定科目は何になるのかをご教授頂きたいです。
    ーー
    ・コンテスト
    団体登録料や参加費、また現地までの移動費がかかります。

    ・日サロ、カラーリング代
    コンテストでは、日焼けした肌での出場が必須のため、日焼けサロンや当日のカラーリング剤などの代金がかかります。

    ・痩身、ハイパーナイフ
    コンテストの終盤、絞り切るためにエステサロンへ通うと効果的です。
    またお客様にサロンを経営されている方がおり、その方に別のお客様をご紹介頂いているので、今後の付き合いも深くしていきたいと考えています。

    ・サプリメント
    プロテインや、アミノ酸などトレーニングの質を保つために必要なサプリメント類です。
    ーー
    まだ今年開業したばかりのため、分からぬことばかりです。
    是非ともご教授いただけますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■コンテスト関連費用

    ・団体登録料や参加費、移動費は、事業に直接関連している場合、経費計上が可能です。勘定科目は「広告宣伝費」や「旅費交通費」として計上できます。

    ---

    ■日サロ、カラーリング代

    ・コンテスト出場が業務の一環である場合、日焼けサロンやカラーリング剤の代金も経費計上が可能です。勘定科目は「広告宣伝費」として計上できます。

    ---

    ■痩身、ハイパーナイフ

    ・エステサロンの利用費用は、直接的な業務上の必要性がある場合に限り、経費計上が可能です。勘定科目は「接待交際費」や「広告宣伝費」として計上できます。

    ---

    ■サプリメント

    ・トレーニングに必要なサプリメント類は、事業に直接関連している場合は経費計上が可能です。勘定科目は「消耗品費」や「雑費」として計上できます。

    ---

    • 回答日:2025/02/23
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee