1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 顧問税理士
  4. 父の扶養を抜けたいです

父の扶養を抜けたいです

    私は19歳なのですが、大学1年生で今のバイト先に勤め始めました。
    家の都合上、大学を辞めざる負えなくなり3月中旬から今のバイト先でフルタイムで働くことにしました。

    バイト先からは父の扶養から抜ける手続きをしてもらわないといけない。と言われ、父にも言いました。

    父は自営業で顧問税理士さんがいますが、父は「自分じゃ、わからない。」と言い、話をしてくれません。

    私は会社の社会保険に入る手続きをしなければならない(私の会社側が行ってくれるらしい)のですが、父が扶養から抜ける手続きをしてくれないとそれもできないといわれました。

    どういう手続きが必要なのか、一応調べましたが難しいことばかり書いてあり、結局どうすれば扶養から抜けることができるのかイマイチわかりません。

    どうすれば扶養から抜ける手続きができますか?

    あいわ税理士法人

    あいわ税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 349), その他

     ご質問の内容から、「扶養」は健康保険における扶養のことだと思われます。
     お父様は自営業者とのことなので、おそらく国民健康保険の脱退手続きを行うことになります。
    (参考:https://www.city.chiba.jp/faq/hokenfukushi/iryoeisei/hoken/741.html )
     国民健康保険であれば住民票のある市区町村の役所、同業者団体等の健康保険組合に加入している場合はその組合へ相談してください。
     その他、社会保険に関する相談は、「社会保険労務士」への相談となります。

     なお、所得税法上の「扶養」というものもありますが、こちらはお父様が確定申告を行う際に、「扶養控除」の算出時に投稿者様を除外して算出して記載することで扶養から外れることになります。

    • 回答日:2024/04/19
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    父親の扶養から外れるために行う手続きは特にありません。

    • 回答日:2024/02/18
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee