1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 顧問税理士
  4. 過年度に支払った経費(販管費)の全額返金される際の会計処理について

過年度に支払った経費(販管費)の全額返金される際の会計処理について

2023年に締結した契約を契約満期により2025年3月末で解約しました。
一定の条件を満たしていれば利用期間における支払い済みのサービス利用料の全額返金を求めることができる契約であり、今回その一定条件に該当することとなったので、全額返金となる予定です。
過年度において、サービス手数料を支払時に「リサーチコスト」(「調査費」や「支払手数料」に該当すると思われる)を販管費で計上しており、契約解約に伴い過年度で支払った「リサーチコスト」が全額されることになります。この場合、(契約解約に伴う)返金時も支払時と同様に「リサーチコスト」(販管費)で処理することで問題ないでしょうか?
つまり、仕訳上はリサーチコストのマイナス計上で問題ないでしょうか?
会社としては、雑収入ではなく可能な限り支払時と同じ勘定科目を使用したいと考えております。

原則的には、雑収入として会計処理することになりますが、
同一の勘定科目でマイナス処理することも税務上は問題ないものと考えます。

  • 回答日:2025/04/12
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

税務上は支払時と同様の勘定科目で処理していただいて問題ございません。
仕訳としては「現金・預金等 xxx / 調査費等 xxx」となります。
ただし、今年度、調査費が計上されていない、あるいは、今年度計上されている調査費が返金される調査費を下回っている場合は調査費のマイナス勘定が決算に残ることになり、会計上違和感がありますので、その際は「雑収入」としての計上もご検討いただくのがよろしいかと思います。

  • 回答日:2025/04/11
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee