1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 顧問税理士
  4. 税理士変更について

税理士変更について

    新しい税理士を探しております。
    税理士との面談日に持参した方が良い物はございますか?これだけは必ず聞いた方が良いこと。など、ご助言いただけますと幸いです。
    変更の際には、きちんと引き継ぎはして下さるとは思いますが、単に、書類等を返還されて契約終了ですか?新しい税理士の方とはやり取りはしないのですか?
    三ヶ月前とは?今が4月だと、1月になりますか?7月だと4月が三ヶ月前に当たりますか?

    新しい税理士の先生と面談される際には、下記をお持ちになると相談がスムーズに進みます。

    【ご持参いただくとよいもの】
    ・直近の確定申告書や決算書
    ・最新の総勘定元帳や試算表
    ・税務署等からの通知書類(届出書や調査通知など)
    ・現在の税理士との契約書(あれば)

    また、以下の点はぜひ面談でご確認されるとよいかと思います。
    【面談で必ず確認していただきたいこと】
    ・担当者が税理士資格者本人であるか
    ・顧問料に含まれるサービスの範囲や追加料金の有無
    ・質問や相談への対応スピード
    ・前任の税理士からの引継ぎを代行してもらえるかどうか

    新旧の税理士間で直接書類等を引継ぎがあることも、前任の税理士が直接対応をされない場合はお客様経由で書類を受け取るケースも両方あるかと思います。

    また、「3ヶ月前に通知」とある場合は、例えば4月末で解約をご希望なら1月末まで、7月末での解約なら4月末までに通知することになるかと存じます。

    • 回答日:2025/04/15
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)


    税理士との面談日に持参した方が良い物はございますか?これだけは必ず聞いた方が良いこと。など、ご助言いただけますと幸いです。

    変更したいということは今の税理士に対する不満があると思います。その不満が解消されるかどうかをまず聞くべきではないでしょうか?


    変更の際には、きちんと引き継ぎはして下さるとは思いますが、単に、書類等を返還されて契約終了ですか?新しい税理士の方とはやり取りはしないのですか?

    税理士同士がやり取りすることは基本的にありません。書類等の返還をして、次の税理士に伝えてほしいことを質問者様に伝えて、終わりというパターンが多いのではないかと個人的には思います。


    三ヶ月前とは?今が4月だと、1月になりますか?7月だと4月が三ヶ月前に当たりますか?

    契約書に解約の申し出はいつまでにと書いていることをおっしゃっているのだと思います。一般的にはそのように解釈するのだと思います。

    • 回答日:2025/04/12
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee