海外物件の社債の仕訳
海外のマンション建設中の物件を日本のA社を通して購入&社債購入し、社債利息および償還金が支払われました。流れと内容は以下の通りです。 ⓵②はどのような仕訳になるかご教授のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
<お金の流れ>
⓵2024.3.27: 支払い(870万)→ 840万(購入に関わる売買代金)+30万(コンサルティング代)※社債申込金 500万(1口) 額面100円につき100円
②2025.3.31:入金あり(534万)利息および償還金→支払利息40万-源泉徴収税6万+償還500万
※A社と「区分所有建物売買契約書」あり(コンサルティングを委託する)→A社から物件を買受た。転売が必要となった場合の売却支援(コンサルティング)をA社に一括して委託する。建設完了予定:2025.12.31。鉄筋コンクリート造15F、居宅
<社債内容>無担保少人数私募利付社債/社債利息8%/社債の金額500万/社債発行価額:額面通り(額面100円につき金100円を払込金額)/償還金額:額面通り(額面100円につき金100円を償還金額)/社債償還方法:元金は2025.3.31にその金額を償還する