受け取った電子契約書の保存方法
freeeを利用している法人です。
先日、初めて相手方より電子契約書を締結し、そのPDFファイルが
メールにて送られてきました。
これは、freeeのファイルボックスに保存の上発行元や日付がわかるようにして
保管しておけば問題ないのでしょうか?
普段は紙ベースの契約書しか締結していないので、ファイルボックスは
領収書や請求書の利用しかしておらず、よろしくお願いします。
PDFファイル名を
・年月日・取引先名・金額 契約書 などとして、
電子取引専用のフォルダに保存しておくと、電子帳簿保存法にも対応でき、完璧です!
- 回答日:2023/11/15
- この回答が役にたった:1
わかりました!
迅速にわかりやすくご回答いただきありがとうございました!投稿日:2023/11/15
freeeのファイルボックスに保存するのは良いアイデアだと思います!
その他にも、契約書はまとめて整理しておくと探しやすいので、グーグルドライブなどに契約書用のフォルダを作成して整理すると便利です。
紙の契約書もPDFにして、まとめで整理すると更に便利になります。
- 回答日:2023/11/15
- この回答が役にたった:0
ご回答ありがとうございます。
そのようにしたいと思います。
電子帳簿保存法などは特に気にしなくて良いということでしょうか?投稿日:2023/11/15