会計ソフトは使う人によって数字が違うのですか?
青色申告の個人事業主です。 今までfreeeにて自身で経理を行ってきましたが、今年度の途中から税理士さんにお願いすることになり、入力済である1月-8月分のfreeeの入力情報を渡し、9月分から税理士さんの使用するソフト TKCにて入力をしてもらっています。
年末の経費管理をすぐに確認できるよう9月分以降もfreeeに入力をしているのですが、売上金、経費の領収書は同じ金額を入力しているはずなのに税理士さんにもらう月次の数字がfreeeで出したものといつも違います。
同じものを入力してもソフトによって数字の違いが出てくるのでしょうか?
単純に素人の私の仕訳が違ってるということなのでしょうか?
同じになるハズです。
差の原因としては、
・税抜か、税込か
・計上時期が、発生ベースか、支払ベースか
という事が多いですが、不明は税理士に問い合わせるのが確実です。
- 回答日:2023/12/19
- この回答が役にたった:0