自転車を購入した時の勘定科目と按分について
個人事業主として面貸しサロンで美容師をしています。
通勤用に使う自転車(電動ではない)を買いました。価格は3万円代です。自力で調べるとこの場合の勘定科目は消耗品かと思うのですが、按分も必要なのかどうかわからず悩んでいます。freeeに登録する時の細かい注意点などあれば教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
価格が3万円台であれば、固定資産としての登録は不要なので、freee入力で特段注意することはないと考えます。また、自転車をプライベートでも使うということであれば按分が必要です。
- 回答日:2024/01/26
- この回答が役にたった:2
100%事業用でないのであれば、按分の必要があります。
科目は消耗品でいいですが、freee家事案分をする際は科目全体になってしまいますので、品目で『按分』等を作って、『消耗品-按分』を指定して割合を入力するとよろしいかと思います。
- 回答日:2024/01/26
- この回答が役にたった:2
ご回答頂きありがとうございます。
品目で按分を作って消耗品一按分を指定して割合を入力という作業についてですが、スマホではその表示がなく、パソコンでしか出来ないでしょうか?
お忙しいところ何度も申し訳ありません。お時間ありましたらお願い致します。投稿日:2024/01/28