役員借入金の返済について
経費などを役員が立て替えて支払った場合、その物品それぞれの勘定科目で計上し、決済口座を役員借入金口座としています。この場合、役員に借入金の返済をしようと思ったとき、どのような会計処理をすれば良いでしょうか?法人のメイン口座から、役員借入金の口座への資金移動扱いでしょうか?役員報酬と一緒に借入金の返済も行うことは可能でしょうか?その場合、勘定科目や入金口座はどうすれば良いでしょうか?それとも役員報酬とは別にして計上はせずに、資金移動の処理の方が良いのでしょうか?教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
① 役員に借入金の返済をしようと思ったとき、どのような会計処理をすれば良いでしょうか?法人のメイン口座から、役員借入金の口座への資金移動扱いでしょうか?
→返済された際は「役員借入金/預金」となるよう、勘定科目は「役員借入金」にてご登録ください。
本来会社が支払うべき経費を役員が立て替えていて、その立て替えた分の返済にあたりますので、資金移動という扱いではございません。
② 役員報酬と一緒に借入金の返済も行うことは可能でしょうか?その場合、勘定科目や入金口座はどうすれば良いでしょうか?それとも役員報酬とは別にして計上はせずに、資金移動の処理の方が良いのでしょうか?
→役員報酬と一緒に借入金の返済も行うことは可能です。
役員報酬の仕訳に行を追加していただき、借入金返済分の勘定科目は「役員借入金」をご使用ください。
例)預金から役員報酬10万円とともに、役員借入金10万円の返済をした場合
役員報酬 100,000円 / 預金 200,000円
役員借入金 100,000円
- 回答日:2024/04/30
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
役員報酬と一緒に借入金の返済の場合、勘定科目や入金口座はどうすれば良いでしょうか?それとも役員報酬とは別にして計上はせずに、資金移動の処理の方が良いのでしょうか?
↓
役員が個人のお金で立て替えていた分を会社から返したときには、「役員借入金」の勘定科目で支出取引を登録します。
収支:支出
決済:完了
口座:出金元の口座
発生日:返済した日
勘定科目:役員借入金
金額:出金額
口座を同期している場合は、出金時の明細を「役員借入金」の勘定科目で登録します。
このように取引を登録すると、口座の残高は減り、その分だけ役員借入金の残高も減ります。
なお、全額を一度に返す必要はなく、また、いつの分かを考える必要もありません。
役員借入金の残高を確認して、支払い可能な金額を返済します。
- 回答日:2024/04/24
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった