飲食店などでのリサーチ費用について
レストランなどの飲食店やお菓子屋さんなどの食品製造販売店にメニューや製品、広告等の提案などの業をしております。
営業に行く前にその店舗が自社の製品を必要としているか否か見極めたりどのような提案が適しているかを確かめるため実際に店舗に行って飲食したり、買い物をして様子を見に行くことがあります(その際は営業はせずに普通の客として飲食買い物するだけです)。
昼食や夕食を兼ねて食事をしたり自分で消費するので今までは経費に入れていなかったのですが、頻繁にリサーチするようになり金額が多くなってきました。これらの飲食代買い物について経費として計上しても問題ないでしょうか。
また、仕分けとしてはどのような勘定科目に入れたら良いか教えてください。
それから、レシートなどをくれる場合はいいのですが、領収書をもらうわけにもいかない場合があるのですがその場合は掛かった金額相手先、内容などをメモ書きなどに記録しておいたものでも通用しますでしょうか。
リサーチ結果の記録を残しておいて、事業に必要な支出だと証明できれば、経費にすることができます。
勘定科目は「会議費」などで大丈夫です。
それから、食事代を経費にするには、メモ書きでは十分でなく、レシートや領収書が必要になります。
- 回答日:2024/04/28
- この回答が役にたった:2
早速ご丁寧にありがとうございました。
投稿日:2024/04/30