1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. パソコンの購入費について

パソコンの購入費について

業務の為に103799円のパソコンを購入しました。
一括でこちらで支払ったのですが、半分は会社持ちで、給与と一緒に請求しました。この場合の経理の入力の仕方を知りたいです。

そのような状況の場合、下記いずれかの処理となります。

1)パソコン購入代のうち質問者様が負担する半額相当額(51,899円又は51,900円)を消耗品費として計上する。課税事業者であれば税区分は課税仕入となります。

2)パソコン購入時は消耗品費として103,799円を計上し、取引先から半額相当額(51,899円又は51,900円)が入金されたときに、(貸方)消耗品費として消耗品費から減額する処理をする。この場合も課税事業者であれば税区分は課税仕入を用いて、消耗品費勘定を相殺後は半額相当額(51,899円又は51,900円)が課税仕入になるように計上してください。

  • 回答日:2024/05/23
  • この回答が役にたった:2
  • 詳細をありがとうございます。
    大変助かりました。

    投稿日:2024/05/24

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

状況を確認させてください。

質問者様は個人事業主で、業務に必要なパソコン103,799円を購入し、取引先の法人へパソコン代の半額51,900を請求したということでしょうか?

  • 回答日:2024/05/23
  • この回答が役にたった:1
  • はい、業務委託となりますが、取引先の法人さまへ請求いたしました。
    よろしくお願いいたします。

    投稿日:2024/05/23

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee