100%子会社の設立にあたり、親会社から子会社への資本金振込時の仕分けについて教えてください。
現在合同会社を経営しています。最近100%子会社になる株式会社を設立しました。そのため、親会社となる合同会社から子会社に対して資本金を振り込んでいます。この場合、何の勘定科目として処理したらいいのでしょうか?
関係会社株式でよろしいかと思います。
- 回答日:2024/06/04
- この回答が役にたった:2
ありがとうございます!
勘定科目を「関係会社株式」でいいのではないかとのこと承知しました。
freee上の自動で経理で勘定科目を「関係会社株式」で処理しようと思いますが、子会社の株式を取得した場合、他にやらないといけない処理はありますか?投稿日:2024/06/04
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
合同会社が子会社に対して資本金を振り込んだ場合、親会社である合同会社側では「投資有価証券」として処理します。
-
- 回答日:2025/02/21
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった