開業日以前の家賃
自宅兼オフィスの個人事業主です。
会社を退職してから開業日まで、約2ヵ月の期間が空いてます。
①開業日以前となるこの2ヵ月間に発生する家賃、電気代、水道代を家事按分して開業費にできますか?
②※開業費にできる場合※
開業日が月初(〇月1日)でない時は、
家賃・電気代・水道代の家事按分の計算は、開業日以前分のみを日割計算するのですか?
そして、開業日以後分の日割り分を地代家賃にするのですか?
よろしくお願い致します。
店舗内装など開業前に家賃が発生しますが当然開業費として計上します。
貴方の場合、本当に準備期間があったのでしたら家事按分、日割り按分で開業費で計上して良いと思います。
- 回答日:2024/06/20
- この回答が役にたった:0