事前にチャージして仕入れを行っている場合の仕訳について
当社の取引先である仕入れ元の一つに、前渡金として事前にチャージして、その中から仕入れた分だけ引き落とされていくような支払方法のものがあります。
このような取引の場合、前渡金を仕入高に振替する必要がありますが、この振替は1ヶ月分まとめて仕訳する形でも問題ないものでしょうか?
例)8月1日、15日、30日にそれぞれチャージ金から仕入れを行った場合(10,000円×3回)
8月31日 仕入高 30,000 前渡金 30,000
このようにまとめて仕訳しても問題ないでしょうか?
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■取引の仕訳について
---
前渡金を仕入高に振替する際は、1ヶ月分をまとめて仕訳することは問題ございません。記帳の正確性が保たれている限り、まとめての仕訳でも会計上の問題はありません。
- 回答日:2025/02/28
- この回答が役にたった:0
こんにちは、税理士の川島です。
例)8月1日、15日、30日にそれぞれチャージ金から仕入れを行った場合(10,000円×3回)
8月31日 仕入高 30,000 前渡金 30,000
このようにまとめて仕訳しても問題ないでしょうか?
→まとめて仕訳をすると、いつの仕入か分からなくなる場合が御座いますので、摘要に例『8/1 10,000円、8/15 10,000円、8/30 10,000』と入力されるか、一つづつ仕訳をされることをお勧めいたします。
- 回答日:2024/08/10
- この回答が役にたった:0