仕訳について
個人事業主で会計ソフトfreeeを使用しております。
QRコード決済で売上ではない収入が110円入ってしまいました。
こちらはQRコードの会社が動作確認で支払いをしたもので取消なども通常していないらしく振込されております。
通常の売掛金はfreeeに仕訳済みですので110円が残ってしまい困っております。
こちらから質問になります。
①この110円は雑収入で仕訳しても問題ないでしょうか?
その場合、支払いがあった日に売掛金で雑収入としておくべきでしょうか?
それとも入金時の差額を調整で雑収入が良いのでしょうか?
②雑収入ではなく売上で仕訳すべきでしょうか?
お忙しいとは思いますが回答よろしくお願いいたします。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■①この110円は雑収入で仕訳しても問題ないでしょうか?
この110円は雑収入で仕訳して問題ありません。支払いがあった日に「雑収入」として仕訳を行ってください。具体的には、「普通預金 110円 / 雑収入 110円」となります。
---
■②雑収入ではなく売上で仕訳すべきでしょうか?
このケースでは、売上ではなく雑収入として処理するのが適切です。QRコード会社の動作確認に伴う入金であるため、通常の営業活動による売上とは異なります。
- 回答日:2025/02/28
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった