個人事業主です。オリジナル服の製作をしましたが、費用の仕訳は何がいいでしょうか。
個人事業主です。
地域のイベントやBASEのオンラインで服を販売しております。この度、オリジナルの服の製造を1点しました。目的はイベントのアピールやショップブランディングです。お客様から反響があるようであれば受注生産を考えています。
かかった費用は、パターン作成からサンプル作成などの専門家へ依頼した人件費。材料費です。(トータルで4万円程度)
ネットで調べたところ、まとめて広告宣伝費か見本品費がいいように感じましたが、研究開発費が良いのでしょうか。
今後、販売目的で継続してサンプル作成などを行う場合も念頭に入れ、最も適した勘定科目をご教示頂ければ幸いです。
研究開発費でよろしいかと思います。
科目については厳密に区分するというより、継続して使う事の方が大切です。
- 回答日:2024/08/24
- この回答が役にたった:2
早々にご返信頂きありがとうございます☻
継続して使える区分にしておくことが大事なのですね。
今後のことも考え、研究開発費を使っていきたいと思います。投稿日:2024/08/29