1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. フリーランスを始めました。つけなければならない帳簿を教えて下さい。

フリーランスを始めました。つけなければならない帳簿を教えて下さい。

主人が、フリーランスとして仕事を始めました。まずは白色でやるとの事。私に、帳簿をつけてほしいと言われたのですが、何からしたらいいのかよくわかりません。
とりあえず金銭出納帳は、買ってきました。教えて下さい。

荒井会計事務所

荒井会計事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 群馬県

税理士(登録番号: 63578), 公認会計士(登録番号: 35025), 社労士(登録番号: 13120156), 行政書士(登録番号: 16140764), 中小企業診断士(登録番号: 421403)

はじめまして。
事業所得等がある白色申告の方については、簡易な方法による記帳が認められています。記帳の内容に関しては以下のものが必要となります。
①売り上げに関する項目 :取引の年月日、売上先その他の相手方及び金額並びに日々の売上の合計金額を記載
②①以外の収入(雑収入等)に関する項目 :取引の年月日、事由、相手方及び金額を記載
③仕入に関する項目 :取引の年月日、仕入先その他の相手方及び金額並びに日々の仕入の合計金額を記載
④経費に関する項目 :雇人費、外注工賃、減価償却費、貸倒金、地代家賃、利子割引料及びその他の経費の項目に区分して、それぞれその取引の年月日、事由、支払先及び金額を記載

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kojin_jigyo/index.htm
(個人で事業を行っている方の記帳・帳簿等の保存について 国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kojin_jigyo/kichou03.pdf
(帳簿の記帳のしかた 国税庁)

帳簿については、上記の記帳の仕方を参考に日々の取引を記載いただくことが必要となります。確定申告時期にはこの記帳の内容をまとめ、申告書に転記し、税額を計算し申告書を提出します。

どの程度の所得(利益)が出られる予定かにもよるかと思いますが、
簿記の知識が少なくても利用できる会計freeeなどのサービスを早めに利用いただいたり、会計事務所にご依頼いただき青色申告を活用することで65万円の控除を利用されることもぜひ選択肢としてご検討いただければ幸いです。
といいますのも、青色申告承認の申請時期は定めがあります(後から遡及適用できない)ので初めにきちんと検討いただくことが必要です。また、申告時期に申告だけ依頼したいと言ったご相談をいただくこともありますが、中にはせっかく記帳いただいた内容が、記帳方法や精度などの問題で申告に活用することができないようなケースもあります。

どの程度の費用で、どのようなサービスが受けられるのか、メリットがあるのかなど見積もりの面談は無料で受けている専門家も多くいるかと思いますのでぜひ早めにご検討いただくことをおすすめいたします。

  • 回答日:2021/08/28
  • この回答が役にたった:2
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

お世話になります。
質問内容、拝見しました。
いただいたメッセージを拝見すると『帳簿の付け方は・・・』と帳簿の付け方を説明するのが、適切かと思いますが、
いただいた質問文で『何からしたらいいのかよくわかりません。』とありますので、帳簿の付け方以外の説明もさせていただければと思い、メッセージします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎青色申告承認申請書の提出検討
税金計算上、青色申告の特典は、かなりあります。
freeeで、青色申告の特典などの解説がされているサイトのURLを添付します。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-kaigyou/blue-return-approval-application/
  ⇓
上記サイトのように、税金計算上有利になる可能性が高い青色申告の準備をして、提出した年または翌年以降の所得税等の税金を、抑えられる届出を検討されては、いかがでしょうか?

◎事業用の通帳、クレジットカードの準備
『プライベートのサイフ』と『お仕事用のサイフ』を分けたほうが、良いと聞かれたことは、ありますか?
『公私混同しないように』
『freeeなどの会計ソフトに登録しやすいように』などの理由から
『通帳やクレジットカードは、お仕事用とプライベート用』は分けたほうが、良いといわれています。
私も分かれていたほうが、記帳しやすいと考えています。
  ⇓
上記通帳やクレジットカードの準備を、年の途中でも構いませんので、準備されては、いかがでしょうか?

◎電子申告の準備
紙の申告書ではなく、電子申告をするとしたら、事前準備が必要になります。
電子申告直前になって、マイナンバーカードが使えないなど、
電子申告ができなくなることを、予防するために、
確定申告をする前から、準備されたほうが、良いと思います。
(紙の申告書で、確定申告をされるとしたら、不要です)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記帳(freeeへ取引の登録)をすること以外に、思いついた内容を、メッセージさせていただきました。

上記内容で、ご不明点がありましたら、メッセージください。

何卒、宜しくお願い致します。

  • 回答日:2021/10/09
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee