開業前に支払った旅費交通費について
開業前に支払った旅費交通費についての質問です。
開業後に参加する研修会のためのホテルの予約を開業前にしました。なお、支払いはクレジットカードで、引き落としは開業日後となっています。
この場合、
開業費 〇〇円/未払金 〇〇円
のように仕訳をしてよろしいでしょうか?
開業費が「...開業準備のために特別に支出する費用...」とされていることとの関係で疑問を感じましたので質問させていただきました。
先に回答くださってる方のように、開業費でも構わないと思いますが、
費用計上することも可能だと思います
旅費交通費 ○○円 / 未払金 ○○円
先に支払が済んでいる場合は
前払費用 ○○円 / 普通預金 ○○円 クレジットカード支払日
旅費交通費 ○○円 / 前払費用 ○○円 研修会参加日
費用とする場合は、引き落とし日ではなく「参加日」(発生主義)で計上すると良いと思います。
- 回答日:2024/09/10
- この回答が役にたった:1
開業費は、開業日までの準備活動に使用した費用を指します。ご質問の研修会は開業後の参加ですが、その準備(予約)を開業前に行っているため、開業費として扱うことが可能です。
クレジットカードの利用時点で仕訳を行います。引き落とし時点ではありません。
開業費として計上できるのは、一般的には開業の半年から1年前までの期間の支出とされています。
領収書やクレジットカードの利用明細は必ず保管してください。
- 回答日:2024/09/06
- この回答が役にたった:1