勘定項目について
キッチンカーの営業をしており、
出店先や、イベント出店時に
出店料をお支払いします。
出店先、イベント出店料の
勘定項目がどれを選べばいいのか分かりません。
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
支払手数料などで良いと思いますが、金額が大きい場合は出店料の科目を設けて計上しても良いと思います。
- 回答日:2024/10/02
- この回答が役にたった:1
基本的には「支払手数料」でよろしいかと思います。
ちなみに、そのイベントへの出店目的が、知名度を上げて他の場所への出店の機会を得たりと将来的な売上の拡大を目的とするものであれば「広告宣伝費」という考え方もできます。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2024/10/03
- この回答が役にたった:0
>出店先、イベント出店料の
勘定項目がどれを選べばいいのか分かりません。
⇓
下記のうちどれかを利用して登録していただければと思います。
・支払手数料
・賃借料
・広告宣伝費
・販売手数料
✅出店料を一度そちらを選んだら、次回以降の出店料もそちらの勘定科目を選択していただければと思います。
ーーーー
現時点で不明点はございませんか?
- 回答日:2024/10/03
- この回答が役にたった:0