1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. freee会計で登録済の勘定科目の変更について

freee会計で登録済の勘定科目の変更について

    freee請求書の機能を利用して、①印紙代、②業務委託料のように2つの項目に分けて取引先に請求書を送付し、取引先から入金があったため、取引登録をしたところ、①も②も「売上高」として登録されました。
    しかし、①は「立替金」であり、②が「売上高」として勘定科目を指定したいと思います。
    この修正作業をしようとしたところ、①の「売上高」の勘定科目を修正することができなかったのですが、修正する方法があればご教示お願いいたします。
    ※また、請求書の記載方法が誤っていれば、その点もご教示いただけると有難いです。

    >※また、請求書の記載方法が誤っていれば、その点もご教示いただけると有難いです。
         ⇓
    こちら
    ①『立替金に訂正したら消費税の税区分が対象外(実際の印紙代)になっていますか?
    ②立替金にした印紙代相当額は源泉所得税の対象外になっていますか?
    ーーーー
    もしよければ、ご回答いただけますと幸いです。
    何卒よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2024/10/17
    • この回答が役にたった:1
    • ご返信くださり、ありがとうございます。
      ①税区分は、対象外となっておりました。
      ②立替金にした印紙代は源泉所得税の対象外となっておりました。
      細かいところまで気にかけてくださり、大変ありがたいです。
      どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

      投稿日:2024/10/18

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    freee会計では、請求書機能を利用して取引登録すると、全て「売上高」として計上されますが、修正可能です。方法として、①取引の「詳細を開く」→「編集」→「勘定科目」を「立替金」に変更、②または「売上高」の取引を削除し、「その他の取引」から手動で①を「立替金」、②を「売上高」として登録する方法があります。請求書記載時に、印紙代を「立替金」と明記すると誤解を避けられます。

    • 回答日:2025/02/18
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---------------------------

    ■ freee請求書の科目修正方法について

    ・freee請求書での取引登録後に勘定科目を修正するには、freeeの「取引」メニューから該当の取引を選び、「編集」をクリックします。

    ・①に該当する印紙代を「立替金」として登録します。

    ・②の業務委託料は「売上高」として維持します。

    ・それぞれの項目で正しい勘定科目を選択し、「保存」をしてください。

    ・もし請求書の記載方法に誤りがある場合は、初めに請求書のテンプレートを確認し、必要に応じて修正してください。

    ---------------------------

    この方法で、印紙代を正しく「立替金」として登録できるようになります。

    • 回答日:2025/02/14
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    freee請求書より登録した取引を修正する場合、freee請求書の画面で操作する必要がございます。詳細につきましては、下記ヘルプページをご参照ください。
    https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/18096155999769--%E6%96%B0%E7%94%BB%E9%9D%A2-%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E5%B8%B3%E7%A5%A8%E3%81%8B%E3%82%89%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B

    • 回答日:2024/10/17
    • この回答が役にたった:0
    • ご教示くださり、大変にありがとうございました!無事に、取引内容の勘定科目の修正をすることができました。

      投稿日:2024/10/17

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee