パソコン購入時の処理について
パソコン購入時、パソコン本体代に設定費用やソフト代金も含めて減価償却等の算定金額にしますか?それとも本体代だけでいいのでしょうか?
こちら別の質問へのご回答を投稿してしまったようで、大変失礼いたしました。
基本的にはパソコンの動作に関係する費用については固定資産の取得価格に含めるものかと存じます。
よろしくお願いいたします。
- 回答日:2022/01/20
- この回答が役にたった:1
お世話になります。
明治通り税理士法人と申します。
ご質問の件、freeeで登録する場合、取引を用いてしまうと煩雑になってしまうため振替伝票での登録を推奨いたします。
仕訳については下記ご参考ください。
10/11
前渡金 4,400/現預金 4,400
貯蔵品 4,521/前渡金 4,349
/雑収入(税区分:対象外) 172
消耗品費 3,116/貯蔵品 3,116
10/13
消耗品費 2,277/貯蔵品 1,405
/現預金 872
ご参考になりましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 回答日:2022/01/20
- この回答が役にたった:0