1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 仕訳

仕訳

    電子ブレーカーの取付を行いました。633,600円 96回払いの月々6,600円口振です。
    契約日に 附属設備/長期未払金 で固定資産台帳に記載。
    月々の仕訳は 長期未払金/口座 のように仕訳していけばよろしいでしょうか。

    土橋公認会計士税理士事務所

    土橋公認会計士税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 埼玉県

    税理士(登録番号: 112011), 公認会計士(登録番号: 18480)

    契約日=工事完了後の引き渡し完了日であればご理解の通りです。

    念のため付け加えておくとあとは減価償却費の計上仕訳が必用になります。
    こちらはfreeeであれば台帳登録して必用情報を設定すれば自動登録されます。

    ご参考になれば幸いです。

    • 回答日:2024/10/28
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 鹿児島県

    税理士(登録番号: 151691)

    こんばんは、税理士の川島です。
    契約日に 附属設備/長期未払金 で固定資産台帳に記載。
    →償却は使用開始日にて償却をされて下さい。
    月々の仕訳は 長期未払金/口座 のように仕訳していけばよろしいでしょうか。
    →こちらの仕訳でも構いませんが、口座を連携されているのであれば、『未決済取引の消込』を使われたほうがよろしいかと思います。

    • 回答日:2024/10/28
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    電子ブレーカーの取付についてのご質問ですね。契約日の仕訳は「附属設備/長期未払金」で記載するのは適切です。

    月々の支払いについては、「長期未払金/普通預金」として仕訳を行ってください。これにより、毎月の支払いが正しく記録されます。

    ---

    ✓ 取付に関する契約日の仕訳
    ・附属設備/長期未払金

    ✓ 月々の支払いの仕訳
    ・長期未払金/普通預金

    • 回答日:2025/02/17
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee