1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. Amazonの領収書について

Amazonの領収書について

    Amazonで領収書を発行すると、商品を販売しているお店の名前が記載されず、Amazonからの発行されています。これは、販売しているお店ではなくAmazonから購入しているという認識でよろしいのでしょうか? 

    またお店の記載はなくても大丈夫なのでしょうか?

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    Amazonで発行された領収書において、販売店名が記載されず、Amazonから発行されている場合は、購入先がAmazonであるとの認識で問題ありません。
    お店の名前が記載されていなくても、その領収書は通常、法的には問題ありません。

    ---

    ・購入の証明として、領収書の記載内容が重要です。
    ・税務上の処理においても、記載された内容を基に判断されます。

    ---

    領収書は、取引の証明となりますので、内容をしっかりと確認してください。

    ---

    ✓ 記載内容を確認し、不足があれば追加の証明資料を用意することをお勧めいたします。

    • 回答日:2025/02/19
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    Amazon注文履歴から、領収書等プルダウンメニューで支払い明細書。
    適格請求書が表示されます。

    • 回答日:2024/11/20
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    Amazonにおいては、
    Amazon公式として、Amazon自体が販売者になっている場合には、Amazonが領収書の発行者になっています。
    一方で、Amazonがマーケットプレイスとして機能している場合には、
    実際の販売者が領収書の発行者になっています。
    いずれかに該当するかと思いますので、領収書の発行者が誰かをご覧いただければと思います。

    • 回答日:2024/11/19
    • この回答が役にたった:0
    • 領収書の発行者名じたいが記載されていないのです。。

      投稿日:2024/11/19

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee