利用日と支払日が違う場合の記帳のタイミングについて
ガソリンの代金の支払いなのですが
請求書での後払い(まとめて払い)を利用しています
10月に給油した分は12月末
11月に給油した分は1月末
どのタイミンングでfreeeに記帳すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
経費は発生したタイミングで記帳しますので、発生月に未払金として計上し、支払い時に未払金を消し込む必要がございます。
- 回答日:2024/11/22
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
--------------------------------
■ガソリン代金の記帳タイミングについて
ガソリン代の支払いを後払いで行っている場合、freeeでの記帳は実際にガソリンを給油した時点で行います。例えば、10月に給油した分は10月に、11月に給油した分は11月にそれぞれ記帳します。支払いが後日になる場合でも、給油した時点で費用として計上するのが一般的です。
・10月分の給油:10月に「ガソリン代」として記帳
・11月分の給油:11月に「ガソリン代」として記帳
この方法で、正確な月次の経費が反映されます。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった