1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 出張に関わらないタクシー代の全額仕入れ控除について

出張に関わらないタクシー代の全額仕入れ控除について

    残業があり、終電を逃したため会社から自宅までタクシーを利用して帰宅した場合は、領収書やレシートがインボイスではなかった場合は全額仕入れ控除はできないという認識でお間違いないでしょうか?
    また出張ではなく、近場のクライアントや取引先へタクシーで移動した場合はどうなりますか?

    出張の際にタクシーを利用した際は、出張特例でインボイスでなくても全額仕入れ控除できると認識しております。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    出張の際にタクシーを利用した際は、出張特例でインボイスでなくても全額仕入れ控除できると認識しております。
    →ご見解の通りです。11ページが参考となります。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023011-048_03.pdf

    • 回答日:2024/12/26
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    また出張ではなく、近場のクライアントや取引先へタクシーで移動した場合はどうなりますか?
    →出張旅費規程などに該当しない限り、全額の仕入控除の対象とならない可能性があります。経過措置で80%控除することなどが考えられます。

    • 回答日:2024/12/26
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    残業があり、終電を逃したため会社から自宅までタクシーを利用して帰宅した場合は、領収書やレシートがインボイスではなかった場合は全額仕入れ控除はできないという認識でお間違いないでしょうか?
    →出張旅費規程などに該当しない限り、ご認識の通りです。

    • 回答日:2024/12/26
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ----------

    領収書やレシートがインボイスでない場合、通常の経費としての仕入れ控除は難しいです。しかし、会社がタクシー代を負担する場合は、非インボイスでも経費として処理することが可能です。

    ・出張でのタクシー利用については、出張特例が適用され、インボイスでなくても全額仕入れ控除が可能です。

    ・近場のクライアントや取引先へのタクシー移動は、通常の経費として認識されますが、インボイスがない場合、控除の対象にならない可能性があります。

    • 回答日:2025/02/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問されている方に確認です。
    『法人税、所得税の計算上、経費として認められないか?』と『インボイス番号が無い請求書は、消費税の集計上マイナスできないか?』の2つの論点を質問されているということでしょうか?
    ーーー
    もしよろしければご回答いただけますと幸いです。
    何卒よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2025/01/03
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee