(メルカリ)メルカードの記帳について。
昨年からハンドメイド作家として、売上が伸びてきたので、今年は個人事業主として、青色申告しようと会計ソフトを使い、帳簿の仕分けをきちんとしたいのですが、
今まで、メルカリで売り上げがあり、
すべて仕入れはメルカリのクレジットカード(メルカード)を使い、売上金から支払ってきたのですが、
これはどのように仕分けしたらいいかわからなくなりました。
フリーの会計ソフトでは
メルカリの売上は未決済
クレジットカードは本当は口座から引き落としのはずなのに、売上金から支払い…クレジットカード仕分けとはまた違う形でしょうか。
ご指導よろしくお願いします。
freee内で「メルカリ売掛金」という口座を作成し、一時的に資金管理する方法は問題ありません。
記帳方法
収入(売上発生)
① 未収入金(メルカリ売掛金) / 売上
② 未収入金(メルカリ売掛金) → 銀行口座へ振替
支出(仕入れ・支払い)
① 仕入 / 未払金(メルカード)(購入時)
② 未払金(メルカード) / 未収入金(メルカリ売掛金)(売上金で支払い)
この仕訳で整合性が取れ、昨年と今年のお金も分けられます。
- 回答日:2025/02/22
- この回答が役にたった:1
返答していただき、ありがとうございます(;ω;)
わかりやすく、教えていただき、感謝しております。
上記の通り、仕分けしたら、売上金(残高)と合いました。
本当にありがとうございました。
投稿日:2025/02/22
- この回答が役にたった
freeeでは「売掛金」がないため、「未収入金(メルカリ残高)」を活用して仕訳します。
売上発生時
未収入金(メルカリ残高) / 売上
メルカードで仕入れ
仕入 / 未払金(メルカード)
売上金でメルカード支払い
未払金(メルカード) / 未収入金(メルカリ残高)
メルカリ残高を仮の口座として管理すると整合性が取れます。
- 回答日:2025/02/22
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
メルカリの売上金を直接メルカードの支払いに充てた場合、仕訳は通常のクレジットカード利用と異なります。
売上計上
例:「普通預金(または未収入金)」××× / 「売上」×××
メルカード利用時(仕入れ)
例:「仕入」××× / 「未払金」×××
売上金で支払った場合
例:「未払金」××× / 「普通預金(または未収入金)」×××
「未決済」状態が続く場合、売上金を事業用口座に一度移し、そこから支払う形にすると整理しやすいです。
- 回答日:2025/02/22
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
>1月から起業し、3日前に初めて会計ソフトフリーを入れて、1月、2月分を記入していたのですが、
>記入もまだ、仕訳がわからないので、残高もあっているかわかりません。
⇑
この状況で、登録を進めるのは、確かに心配ですよね?
解決できるように努力します。
ー
>いま、メルカリ、ヤフーフリマ、minneでお取引をしていますが、
>メルカリ、ヤフーフリマは利益が売上金に入るため、
>発生日はお取引終了になるのでしょうか。
⇑
こちら『商品引き渡し』のタイミングとなります。
そのため正式には『商品を相手に発送した日』となります。
ー
>メルカード→売上金から引き落としをしているので、
>売上金を未決済にすると
>残高が合わないのではないかと
>質問させていただきました。
⇑
売掛金の残高が合わないということでしょうか?
こちらたとえば『手数料や配送料の金額が天引きされるため』ということでしょうか?
ー
お手数ですが、ご回答いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 回答日:2025/02/21
- この回答が役にたった:1
ありがとうございます。
今年の1.2月のメルカリ残高は合うと思うのですが、昨年のお金と混ざってしまっていて…今年とお金ときちんと仕分けしたくて…売上金が未決済で、クレジットカード支払いはどのようにしたらいいのでしょうか。
売上金(売掛金)からクレジットカードに支払うのかわからなくなってしまって…
フリーアプリ内で
(メルカリ売掛金という名の)口座へ一時的にお金を移動するのは仕分けとしてはいけないことなのでしょうか。記帳(収入)
①お取引終了時→メルカリ残高になった。
フリー内の
メルカリ売掛金という名の口座へ(完了)②メルカリ売掛金という名の口座→登録銀行口座へ振替
記帳(支出)
①仕入(購入日)
クレジットカード
記入(完了)
②クレジットカード
メルカリ売上金(売掛金)口座 へ振替で記帳だと
間違えてしまうのでしょうか。ご指導どうぞよろしくお願いします。
投稿日:2025/02/21
- この回答が役にたった
>フリーの会計ソフトでは
>メルカリの売上は未決済
⇑
こちら、確認させてください。
ー
①入金(支払)された手段は、freeeに連携している通帳などでしょうか?
②現状、未回収の売掛金・①の残高などあっているかの確認は、されていますか?
ー
freee独自のルールとそれ以外の要素があったため、確認しました。
もしよろしければご回答いただけますと、幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:1
ご返信いただき、ありがとうございます。
1月から起業し、3日前に初めて会計ソフトフリーを入れて、1月、2月分を記入していたのですが、
記入もまだ、仕訳がわからないので、残高もあっているかわかりません。手書きでノートに
お取引内容、仕入れ(購入金額)などは記入しています。いま、メルカリ、ヤフーフリマ、minneでお取引をしていますが、
メルカリ、ヤフーフリマは
利益が売上金に入るため、
発生日はお取引終了になるのでしょうか。
メルカード→売上金から引き落としをしているので、
売上金を未決済にすると
残高が合わないのではないかと
質問させていただきました。ご指導のほどよろしくお願いします。
投稿日:2025/02/20
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
-----
メルカリでの売上と、メルカードによる仕入れの仕訳方法について、以下のように整理できます。
-----
メルカリでの売上が発生した場合、未決済の売上として以下の仕訳を行います。
・売掛金(メルカリ) / 売上
-----
メルカードで仕入れを行い、その支払いを売上金から行った場合、以下のように仕訳を行います。
・仕入 / 未払金(メルカード)
・未払金(メルカード) / 売掛金(メルカリ)
-----
このように、売上と仕入れの処理を行うことで、会計ソフトでの帳簿が整います。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:1
ご返信いただき、ありがとうございます。
上記の通りですと、会計ソフト
freeeにはどのように入れたらいいのかわからなくなってしまいました。---
メルカリでの売上が発生した場合、未決済
・売掛金(メルカリ) / 売上→売掛金というfreee
はないようで、
口座登録→メルカリと打ち込みたいのですが、自由に設定できないようです。売掛金(メルカリ残高)
から引き落としたようにするにはどのように記帳したらいいか、本当にわからないことばかりで申し訳ございません。
ご指導のほどよろしくお願いします。
投稿日:2025/02/20
- この回答が役にたった