1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 修正仕分けについて

修正仕分けについて

    交通系ICカードのデポジット500円(現金)を「預け金」として計上すべきところ
    「預り金」として15年前に処理してしまいました。
    「預り金 ー500円」として貸借対照表にずっと載ってしまっています。
    逆仕分けなどをしてこれを消したいのですが、何か良い方法はありますか?
    できたら、正しく「預け金 500円」の仕分けもしたいです。
    会計ソフトはfreeeを使っております。

    よろしくお願い致します。

    >逆仕分けなどをしてこれを消したいのですが、何か良い方法はありますか?
        ⇑
    こちらは、あまり普段利用しない振替伝票で訂正するのは、いかがでしょうか?
    振替伝票を作成する(仕訳形式で記帳する) – freee ヘルプセンター https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202848040-%E6%8C%AF%E6%9B%BF%E4%BC%9D%E7%A5%A8%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B-%E4%BB%95%E8%A8%B3%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%A7%E8%A8%98%E5%B8%B3%E3%81%99%E3%82%8B

    上記内容で、いかがでしょうか?
    (2025年3月16日現在のfreeeのヘルプを参照に回答しています。)

    • 回答日:2025/03/16
    • この回答が役にたった:1
    • 振替伝票で修正仕分けができました。的確なアドバイスを頂きましてありがとうございました。

      投稿日:2025/03/17

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    >振替伝票で修正仕分けができました。的確なアドバイスを頂きましてありがとうございました。

    メッセージ、ありがとうございます!
    解決に繋がったとのことで、安心しました!
    引き続き、よろしくおねがいいたします。

    • 回答日:2025/03/17
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee