消費税申告に使える帳簿の付け方
確定申告が終わりました。
一年フリーで帳簿につけて来ましたが、消費税申告の入力がうまく行きませんでした。軽減税率が混ざっている為というエラーメッセージでしたが
売り上げには軽減税率は関係ないと思うのですが、仕入れ項目の事でしょうか。
(スタンダードプラン、フリーランスのスタイリストです。)
確定申告もうまく入らず、フリー経由での申告送信はやめました。
仕訳の内訳が綺麗に入らなかったのと、どう計算されたのか全く違う金額が反映しており、修正をどこをどのようにしたら良いかわからずでした。
今年の帳簿の付け方で修正がきくのであれば気をつけて記帳していきたいので、教えていただけたらと思います。
>こちらの消費税区分表がアプリで見つけられず、確認できておりません。
⇑
承知しました。
それでは、先日送信しましたURLの内容をもとに消費税の税率区分が、どのようになっているか、確認していただけますか?
- 回答日:2025/03/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
>一年フリーで帳簿につけて来ましたが、消費税申告の入力がうまく行きませんでした。
>軽減税率が混ざっている為というエラーメッセージでしたが
売り上げには軽減税率は関係ないと思うのですが、仕入れ項目の事でしょうか。
⇑
文字でのやりとりのため、推測で質問します。
ご了承ください。
ー
下記の操作をしていただいて『課税売上8%(軽)』や『課税仕入8%(軽)』などで集計される金額は、ございますか?
消費税区分別表・消費税集計表を確認する – freee ヘルプセンター https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/204863710-%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%8C%BA%E5%88%86%E5%88%A5%E8%A1%A8-%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E9%9B%86%E8%A8%88%E8%A1%A8%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B
ー
もしよろしければ、ご回答いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 回答日:2025/03/19
- この回答が役にたった:0
追記です。
こちらの消費税区分表がアプリで見つけられず、確認できておりません。投稿日:2025/03/19
- この回答が役にたった