1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 仕訳処理

仕訳処理

    会計事務所の初心者です。
    法人の大量の会計書類は、どのような手順で登録していけばよいのでしょうか

    様々な方法がございますが、例えば、以下の処理方法がございます。
    ①会計ソフトと銀行口座・クレジットカードを連携し、自動で取引データを取り込む方法
    ②紙の領収書や請求書をスキャンし、OCR機能付きソフトで自動仕訳を行う方法
    ③エクセルやCSV形式で取引データを一括でアップロードして仕訳を登録する方法

    • 回答日:2025/03/23
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    >freeeの操作方法ではなくて、一般的な実務をしりたかったです。

    追加メッセージ、ありがとうございます。
    『一般的な実務』ですと、かなり幅広い回答になると考えます。
    ◎手入力
    ◎OCR
    ◎データ連携 など

    ちなみに利用中(または利用予定)のシステムは、何になりますか?
    『会計事務所の初心者です。』とあるので、会計事務所が利用しているシステムに合った入力方法をベースに『一般的な実務』になれたほうが良いと考えたため、質問しました。

    • 回答日:2025/03/23
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    メッセージ、ありがとうございます。

    >手作業で請求書や領収書、通帳などを仕分けして一つひとつ入力していく作業でのコツや一般的な手順を知りたいと思いました。

    freeeの場合は、下記URLのヘルプのうち、どれかの方法で入力することとなると推測します。
    ◎手動で取引を登録する – freee ヘルプセンター https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202847050-%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B
    ◎レシート類の取り込み機能(ファイルボックス)について – freee ヘルプセンター https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/203309560-%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E9%A1%9E%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%A9%9F%E8%83%BD-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
    ◎取引・口座振替のインポート(一括登録) – freee ヘルプセンター https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202847320-%E5%8F%96%E5%BC%95-%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E6%8C%AF%E6%9B%BF%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E4%B8%80%E6%8B%AC%E7%99%BB%E9%8C%B2#import
    上記以外にもfreeeは他の会計ソフトと同様に、様々な機能があります。
    使いやすい機能を活用して登録するようにしてください。
    (2025年3月23日現在の機能をもとに回答しました。)

    上記内容で作業進められそうですか?

    • 回答日:2025/03/23
    • この回答が役にたった:0
    • freeeの操作方法ではなくて、一般的な実務をしりたかったです。

      投稿日:2025/03/23

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    お世話になります。
    上記内容、質問させてください。

    ・今回の『法人の大量の会計書類』とは、どのようなものでしょうか?
     ┗現金で購入した領収書やクレジットカードでしょうか?
    ・会計事務所で一定のマニュアルやルールは、無いですか?
     ┗マニュアルが無くても、一定のルールなどがあるのでは?ともいました。
    ・freeeを利用して登録される予定でしょうか?

    もしよろしければ、上記3点をご教示いただけますと幸いです。
    何卒よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2025/03/23
    • この回答が役にたった:0
    • ご連絡ありがとうございます。
      手作業で請求書や領収書、通帳などを仕分けして一つひとつ入力していく作業でのコツや一般的な手順を知りたいと思いました。マニュアルは無いようです。システム化等は、その先に考えようと思います。

      投稿日:2025/03/23

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee