商品を販売して、現金を受け取ったのに元帳に転記をする際に一旦売掛処理をしないといけないのでしょうか?
経理初心者になります。
商品を販売して、現金で受け取った際の仕訳についてですが、基本的には、現金○○|売上○○となると思います。昔から経理をしている人が、元帳に転記する際に、一旦、振替伝票に売掛金○○|売上○○と記入し、入金伝票に、現金○○|売掛金○○とも記入して、元帳に転記をしていました。つまり、一旦売掛処理をしていたのですが、個人的には2度手間なのではと思ってしまいます。元帳に転記をする際には、商品を売上て現金を受け取った際にも一旦売掛処理しないといけないのでしょうか?
商品を売った時と現金を受け取った時が同じ、つまり、現金売上であれば、売掛金にする必要はないと思います。むしろ、現金売りと掛売を分けた方が、売上を分析する場合には良いかと思います。
- 回答日:2025/04/28
- この回答が役にたった:1
■ 商品販売時の仕訳について
商品を販売して現金で受け取った場合、直接「現金○○|売上○○」の仕訳を行うことが一般的です。
売掛金を通さずに現金で受け取ったことをそのまま記録することで、手間を省くことができます。したがって、一旦売掛処理を行う必要はありません。
- 回答日:2025/07/04
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(4月決算残り2枠、5月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知るEmpower Your Dreams
起業から上場まで変えられる未来を伴走します
当会計事務所は、教科書的な回答だけではなく、実務的な判断を行っております。
---------------------------------------------------------------------
商品を販売して、現金で受け取った際の仕訳について
→販売と同時に現金をいただいたのであれば、「現金売上」の処理がよろしいかと思います。
※売掛金とは、商品を売り上げた際に「あとでお金を支払ってもらう」というイメージです。
- 回答日:2025/04/30
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る