1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 前期の分の償却費を今期でやる場合に日付は前期末か今期末かどちらですか?

前期の分の償却費を今期でやる場合に日付は前期末か今期末かどちらですか?

前期の分の償却費を今期でやる場合に日付は前期末か今期末かどちらですか?創立費の減価償却です。

創立費を費用に計上する場合には、今期末日付(決算整理仕訳)で仕訳をしてください。

損益計算書は当期首から当期末まで間に計上した収益や費用を集計して作成します。そのため、当期の費用として計上したい場合には、前期以前に支払った創立費であっても、当期末の日付で処理をしてください。

  • 回答日:2025/06/28
  • この回答が役にたった:2

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

税理士法人コンダクト・社会保険労務士法人コンダクト

税理士法人コンダクト・社会保険労務士法人コンダクト

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 東京都

税理士(登録番号: 146389), 公認会計士(登録番号: 37781), 社労士(登録番号: 13210277)

回答者についてくわしく知る

当期に償却する場合には、当期末の日付となります。

  • 回答日:2025/06/28
  • この回答が役にたった:2

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

【月額1万円~】スモールビズ税理士事務所【全国オンライン対応】

【月額1万円~】スモールビズ税理士事務所【全国オンライン対応】

  • 認定アドバイザー評価ランク4
  • 東京都

税理士(登録番号: 149046), 公認会計士(登録番号: 35034)

回答者についてくわしく知る

前期に創立費の計上をして、今期で償却するということであれば、
今期末の日付になります。

  • 回答日:2025/07/01
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee