経理計上について
取引先から個人事業主としての業務委託しか行っていないと返答がありましたが、法人口座への振り込みはできると言われました。
この場合確定申告を行う際、法人でするのか個人でするのかどちらですか?
取引先が法人口座へ振り込みをしていても、契約形態が「個人事業主としての業務委託」である場合は、確定申告は「個人」として行う必要があります。なお、売上が法人に帰属するのか個人に帰属するのかを明確にするため、契約書などの書類は必ず保存しておくことをおすすめします。
- 回答日:2025/07/15
- この回答が役にたった:2
ありがとうございます。
とてもためになりました。投稿日:2025/07/15
結論から言うと、確定申告は「実際に契約主体として業務を行った側(=収益を上げた側)」が行う必要があります。
つまり、たとえ入金が法人口座であっても、契約・業務の実態が「個人事業主」なら、個人で申告する必要があります。
- 回答日:2025/07/15
- この回答が役にたった:1
確定申告は個人になるかと考えます。
- 回答日:2025/07/16
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る