消耗品費と仕入高の仕訳について
商品のパッケージや商品を発送する際の梱包資材などは、消耗品費と仕入高どちらに仕訳られるのでしょうか?
商品の値段や送料は梱包資材込みの値段にしています。
荒井会計事務所
- 認定アドバイザー
- 群馬県
税理士(登録番号: 63578), 公認会計士(登録番号: 35025), 社労士(登録番号: 13120156), 行政書士(登録番号: 16140764), 中小企業診断士(登録番号: 421403)
はじめまして。
売上原価の基本的な考え方は"商品の仕入れや製造にかかった費用"です。そのため、梱包資材等も込みの金額となっていることからも、まさに原価の一部ですので、仕入高に含めるという判断をいただくケースが多いと考えられます。
しかし、一方で消耗品等の販売管理費を用いていただいても税額計算上はどちらも変わりはありません。ただ、どちらも大量に購入されて、在庫があるような場合には、期末に未使用分を資産として計上いただく必要がありますのでご注意ください。
- 回答日:2021/09/11
- この回答が役にたった:27
ご回答ありがとうございます。
売上原価の一部になるものは仕入高に計上したほうが考え方としては良さそうですね。
期末の棚卸がなかなか大変になりそうで少し心配になってきました。投稿日:2021/09/11
- この回答が役にたった
商品のパッケージや商品を発送する際の梱包資材であれば商品仕入に直接関連する費用だと思われますので仕入高で仕訳するものかと思われます。
ただし、税務上は勘定科目はどちらでも実務上は問題はありません(課税所得に影響ないため)。
※消耗品費でも仕入高でも期末に棚卸をして、期末棚卸高を資産計上(経費処理しない)する必要はありますが。
- 回答日:2021/09/10
- この回答が役にたった:18
棚卸は仕入れ高のみだと思っていました。消耗品も棚卸するのですね。
詳しい回答ありがとうございました!投稿日:2021/09/10
- この回答が役にたった
荒井会計事務所
- 認定アドバイザー
- 群馬県
税理士(登録番号: 63578), 公認会計士(登録番号: 35025), 社労士(登録番号: 13120156), 行政書士(登録番号: 16140764), 中小企業診断士(登録番号: 421403)
回答へのコメントありがとうございます。
棚卸しですが、資材の大きさや単位、ロス率などにもよりますが、
①箱単位、未開封単位などで管理いただく方法
②一単位あたりの重さを計測し、全体の重量を計測し個数を割りだす方法
③期末付近の在庫が少ないときにカウントし、期末はカウント数-商品出荷数+追加発注数などで割り出す方法
④実棚(すべての在庫のカウント)など、
規模や求める精度などから実際に適した運用を検討いただければと思います。
- 回答日:2021/09/11
- この回答が役にたった:11
またまた詳しい回答ありがとうございます。
②がの方法が私の事業に適していると思いました。投稿日:2021/09/13
- この回答が役にたった