交通費支給される業務委託契約で定期を利用した場合
今3ヶ所ほど業務委託契約を結んでいるのですが、そのいずれも交通費が支給されます。
そして申請を上げれば、その分が翌月の給料と一緒に振り込まれます。
そこで質問なのですが、私の住んでいる駅からA駅までを仕事でもプライベートでもよく利用するので、定期券を購入しようと思っています。
ただ定期券は交通費申請できずに、あくまでも最寄駅から取引先までの実費を精算する形です。
その場合は、定期券購入代を旅費交通費として仕訳して、定期券区間外の部分を会社に申請するのでしょうか?
もしくは定期券区間を含んでいたとしても、最寄駅から取引先までの交通費を会社に申請してもいいのでしょうか?その場合、定期券購入代はプライベート利用として登録した方が宜しいでしょうか?
定期券を購入した場合、どこからどこまでを申請して、どう仕訳したらいいのか分からず困っております。
ご返答お待ちしております。
まず、取引先への請求は取引先との決め事だと思いますので、事情を説明して取引先と相談すべき内容になります。
定期代は経費でいいと思いますが、全額ではなく、事業で使った部分だけになります。
なので、例えば事業で使った日数とプライベートで使った日数の割合で按分してプライベー利用分は事業主貸として処理することが考えられます。
仕訳としては、プライベート資金で立て替えたとすれば、定期代支払時に、旅費交通費/事業主借とし、プライベート利用分を、事業主貸/旅費交通費とするイメージです。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/05/18
- この回答が役にたった:1