1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 外貨建て取引の仕訳方法について

外貨建て取引の仕訳方法について

    ドル払いの請求書のレート基準日、仕訳方法をお送りいただけますでしょうか。
    例 請求書日付4/25、支払日5/15・・・4/25のレートで費用計上、口座引き落としのあった時点(5/13等)のレートとは差異があるので、為替差損益が発生。

    請求書日付と支払日が同月であっても、あくまで請求書日付で費用計上、出金時点で為替差損益処理、という理解で宜しいでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    【スタートアップ支援・創業支援】明治通り税理士法人

    【スタートアップ支援・創業支援】明治通り税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 112671), 公認会計士(登録番号: 20695)

    お世話になります。
    明治通り税理士法人がご質問の件、回答いたします。

    ご認識の通り、請求書日付(厳密には納品日や役務の提供が完了した日)のレートで費用計上し、出金時点でレートに差異があれば、差額について為替差損益で処理することになります。
    下記、ご質問者様の例に沿って仕訳方法を説明させていただきます。
    ※例として「仕入高」の前提で仕訳を記載しておりますので、適宜勘定科目を置き換えていただけますと幸いです。

    【前提条件】
    請求額:100ドル
    請求日:4/25(1ドル=128.81円)
    支払日:5/15(1ドル=128.90円)

    【仕訳例】
    4/25 仕入高 12,881円 / 買掛金 12,881円

    5/15 買掛金 12,881円 / 現預金 12,890円
       為替差損   9円 /

    以上、よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2022/06/09
    • この回答が役にたった:4
    • ご回答いただき大変ありがとうございました。大変参考になりました。

      投稿日:2022/06/10

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee