クレジット引き落とし時に割引があった場合のfreeeでの登録の仕方
特定の場所での買い物に対して、自動明細に取り込まれた時に5%の値引き特典が発生するクレジットカードを利用しています。
領収書上には5%値引きの旨の項目はありません。
その場合、3点気になることがありご質問させて頂きました。
1)上記の場合、freee上でどういう仕訳登録を行えば良いでしょうか。
---------
会計時・領収書記載金額:1000円
自動明細取り込み時:950円(5%割引後)
---------
2)また、そこにクーポンやポイント利用の値引きや、商品券での支払いが入ってややこしくなってきた場合はどのようにするのが正しいでしょうか。
---------
定価:1000円
クーポン or ポイント利用:-100円
会計時・領収書記載金額:900円
(支払い内訳明細 商品券利用:100円/クレジット決済額:800円)
・・・
自動明細取り込み時:760円(5%割引後)
---------
3)またごく稀に、引き落とし時に5%値引きがある旨を店員さんが領収書に手書きで記入をする場合もありますが、その場合は 1)と仕訳登録方法は変わってくるのでしょうか。
自分で調べても正しいのかがわからず自信が持てなかったので、この機会にきっちり理解しできたらと思い質問させて頂きました。
ご教授頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
【追加でいただいたご質問の引用】
丁寧なご回答ありがとうございます。
少しだけこんがらかってしまったので、以下の認識で合っているかを確認させて頂きたく…!
>「連携された明細のみ登録」について
「自動で経理」で取り込まれた明細を選択→「控除・マイナス行を追加」で以下を登録?
2)の場合を参考に登録画面プレビュー
取り込まれた明細→[出金]○○カード ○○店 -950円
勘定項目【消耗品費】1000円 ※領収書記載金額
勘定項目【雑収入】▲100円 ※商品券利用
勘定項目【雑収入】▲40円 ※5%割引分
上記で明細との差額を0にするという理解であっておりますでしょうか?
不勉強にて大変恐縮ですがご回答よろしくお願いいたします。
【追加でいただいたご質問への回答】
お返事をいただき大変恐縮です。ありがとうございます。
「自動で経理」で取り込まれた明細を選択→「控除・マイナス行を追加」で登録
⇒ご質問者様のご認識で合っております
2)の場合を参考に登録画面プレビュー…
⇒こちらは少し訂正をさせていただきたいと思います。
まず、2)の場合ですと取り込まれる明細は-760円になると思います。
そして、利用したクーポンは商品代金の値引きとなるため消耗品代が1,000円⇒900円になります。また、商品券という科目を使わずに簡便に処理するとしたら、下記のようになります。(商品券という科目を使っていないようであればこの方法が良いと思います。)
勘定科目【消耗品費】900円 ※領収書のクーポン利用後金額
勘定科目【消耗品費】 ▲100円 ※商品券の分
勘定科目【雑収入】 ▲40円 ※5%割引分
以上、少しでもお役に立ちましたら幸いです。
- 回答日:2022/09/02
- この回答が役にたった:3
ご確認が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。丁寧なご回答感謝いたします。
頂いた内容、大変わかりやすく理解できました!
改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。投稿日:2022/09/30
- この回答が役にたった
はじめまして。
佐藤修一公認会計士事務所と申します。
1)の仕訳について
クレジットカード払の領収書と連携された明細を両方登録すると仕訳の重複となってしまいます。そのため、連携された明細のみ登録するのがよいかと思います。
消耗品費(例) 1,000円 / 未払金 950円 ※連携されてくる金額
雑収入 50円 ※5%割引分
2) の仕訳について、消耗品の価格はクーポンやポイントを利用した後の金額で構いません。
消耗品費(例) 900円 / 未払金 760円 ※連携されてくる金額
商品券 100円 ※商品券利用
雑収入 40円 ※5%割引分
3)この場合は1)と同じ処理で大丈夫です。
以上、ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/09/01
- この回答が役にたった:0
丁寧なご回答ありがとうございます。
少しだけこんがらかってしまったので、以下の認識で合っているかを確認させて頂きたく…!>「連携された明細のみ登録」について
「自動で経理」で取り込まれた明細を選択→「控除・マイナス行を追加」で以下を登録?2)の場合を参考に登録画面プレビュー
取り込まれた明細→[出金]○○カード ○○店 -950円
勘定項目【消耗品費】1000円 ※領収書記載金額
勘定項目【雑収入】▲100円 ※商品券利用
勘定項目【雑収入】▲40円 ※5%割引分上記で明細との差額を0にするという理解であっておりますでしょうか?
不勉強にて大変恐縮ですがご回答よろしくお願いいたします。投稿日:2022/09/01
- この回答が役にたった