白色申告 引き出し現金の勘定科目
私は白色申告のための帳簿作成をしているのですが1点質問がありこちらに投稿致しました。
freeの会計ソフトで口座1つを登録し、仕入れ高は領収書管理という状態です。口座は基本売上高管理です。
その際にクレジットカードで仕入れをした場合も既に領収書が登録されているので帳簿記載はしていません。ただし別口座でクレジット引き落としをしているため、引き落とし前に本件口座より現金引き出しをしてクレジット返済に充てております。
①この経理処理で良いでしょうか。
②良い場合に勘定科目は何になるでしょうか。また備考欄はクレジット支払いのためということで良いのでしょうか。
>支払い手段はどちらもありますが、基本はクレジットで立て替えているため事業主貸かと思われます。
⇓
承知しました。
次の内容で登録されていると思いますがいかがでしょうか?
ア.クレジットカード会社へ振り込む際に現金引出しした時
事業主貸 〇〇円/普通預金 〇〇円
イ.クレジットカード会社へ別口座から引き落とし
取引登録なし
ウ.クレジットカード明細や領収書で経費登録したとき
消耗品費など 〇〇円/事業主貸(または事業主借) 〇〇円
上記内容で登録されていますか?
もし上記方法で登録されているとしたら、問題無いです。
ー-----
上記内容で、いかがでしょうか?
ご連絡、お待ちしています。
- 回答日:2022/10/02
- この回答が役にたった:0
①1つの支払に対して、経費登録されているのが1回のみですよね?
それでしたら、大丈夫です。
②①で登録されている際に、支払手段は現金でしょうか?それともプライベート資金(事業主借)でしょうか?
⇒事業用の銀行口座からプライベート用の口座に移したり現金引出しした際に、経費の登録手段によって変わってくるため確認しました。
ー-----
上記質問のみで、登録作業進められそうですか?
- 回答日:2022/09/30
- この回答が役にたった:0
支払い手段はどちらもありますが、基本はクレジットで立て替えているため事業主貸かと思われます。
投稿日:2022/10/01