法人口座から個人口座を介して会社車両の分割支払金を払った場合の勘定科目は?
会社車両の分割支払いの引き落としが個人口座からあるので、法人口座から個人口座にその分を毎月振り込んでいるのですが、勘定科目、仕分けをどう処理すれば良いでしょうか?
freeeの場合、
[取引]→[取引を登録]をクリックします。
口座を「役員資金」にして取引を登録します。役員の資金(役員借入金)で支払った取引として登録されます。
【借方】
未払金(自動車ローン)
【貸方】
役員借入金
- 回答日:2022/10/19
- この回答が役にたった:2
Gemstone税理士法人さま
この度は早速のご回答を頂戴し、誠にありがとうございました。
そのように処理させて頂きます。
このようなQ&Aコーナーがあることに感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。投稿日:2022/10/19
念のため確認です。
車両購入時の仕訳は、行われていますか?
その際に『車両運搬具〇〇円/未払金〇〇円』という仕訳がされていることが、前提となっているため確認しました。
ー---
車両運搬具や未払金を別の勘定科目で仕訳登録されていないでしょうか?
ご連絡、お待ちしています。
- 回答日:2022/10/19
- この回答が役にたった:1
宮崎会計様
追記のアドバイスありがとうございます。
さかのぼって科目を確認します。投稿日:2022/10/22