年度末後の入力について
11月で初めて年度末を迎えました。決算を税理士にお願いしており、確認するので一旦入力をストップしてくださいと言われました。
この場合、12月以降の新年度分の入力はしても大丈夫なのでしょうか?
freeeを使用して請求書を出しているので、システム上大丈夫であれば対応したいものがあります。
税理士がfreeeに慣れていない為か、聞いても返信が帰ってこないので質問させていただきました。

うみもと会計事務所
顧問税理士に聞くのが良いです。
申告期間の仕訳を確認しているので、その期間の仕訳を修正しないでという意味にも思えますが、freeeを使っていない場合もあるので、そこは顧問税理士しかわかりません。
- 回答日:2022/12/12
- この回答が役にたった:1
発生日が12月以降の取引は11月以前の数字には影響を与えないため、基本的には税理士さんの決算作業には影響しないと思います。
税理士さんの入力ストップは、おそらく11月で終わった初年度の数字を触らないで欲しいという意味だと思いますので、12月以降の登録は問題ないと思います。
申告書を提出するまでの2か月間、月次が完全に止まるのも厳しいので、税理士さんに趣旨を確認してみましょう。
少なくとも請求書の発行ぐらいはOKすると思われます。
ご参考になれば幸いです。
- 回答日:2022/12/12
- この回答が役にたった:0