パソコンを分割購入時の仕分と登録方法について
今年7月に①事業用パソコン1台を税込28万円で購入。
同月に別で②事業用パソコンディスプレイ1台を税込32万円で購入。
いずれも、ペイディあと払いプラン Apple専用(24回分割払)の支払い方法で決済。
②は、購入時のみ9万円支払い済み(残高23万円を分割)
①は、30万円以下につき、消耗品費として全額今期の経費として処理
②は、30万円以上につき、固定資産台帳へ登録の上、4年で減価償却
どちらもペイデイあと払いの為、①②分割合算された金額が毎月口座振替されています。
消耗品費と器具備品費が混在してしまい、登録方法がわかりません。
仕分・登録はどのようにするのが良いでしょうか?
フリーランス個人事業主。
消費税の支払義務のない免税事業者。
青色申告。
今回購入のパソコンとディスプレイは100%事業用です。
ご教授の程、宜しくお願い致します。
①については消耗品費(少額資産)/未払金として取引登録、②については工具器具備品/未払金として取引登録します。
②は購入時に9万円を支払っているので、決済を登録から購入日の日付で決済登録してください。
結果として未払残高が未払金勘定に残りますので、毎月の口座振替時に未払金を取り崩す処理で良いかと思います。
- 回答日:2022/12/28
- この回答が役にたった:13
ご回答いただきありがとうございました。
投稿日:2023/01/12