電子マネー決済の仕入について
仕入商品を全額PayPayにて支払いをして仕入れたものがあります。
PayPayはプライベート用としています。
個人事業主です。
PayPay決済時にその都度、事業用銀行口座からPayPayへ仕入金額全額でチャージ後→注文(PayPay決済)しています。
この時の仕訳は
例:30000円の仕入商品を全額PayPayで支払
●事業用銀行口座からPayPayへチャージ
10/15 事業主貸 30000 銀行口座名 30000(備考欄:ペイペイフリカエ)
●PayPay決済にて仕入時
10/15 仕入高 30000 事業主借 30000(備考欄:ペイペイ決済)
上記のようにしていますが大丈夫でしょうか。
また事業主貸、事業主借 は預け金?など他の勘定項目の方が良いでしょうか。
宜しくお願い致します。
ご理解の通りの処理で問題ございません。
補足説明となりますが、ポイントを利用・取得した場合には、収入もしくは値引きととらえることとなります。
【収入とする場合】
① 雑収入10円
② 仕入100円
③ ①ー②=90円 →経費
【値引きとする場合】
① 仕訳なし
② 仕入90円
③ ①ー②=90円 →経費
以上のように計算結果は同じとなりますので、どちらも処理でも問題ないと考えられます。
- 回答日:2023/01/21
- この回答が役にたった:1