仕訳について
会社宛に着払いで物が届きました。
その分の代金は受取人から預かりました。その後の処理として、
①会社の口座に入金
普通預金/預り金
②業者からの請求書が届く
預り金/通信運搬費
となるかと思うのですが、実際、この分の代金は口座に入金ではなく、誤って小口のほうに入れてしまっていました。
そのため、今後口座に入金をしないといけないことになるかと思いますが、すでに請求書は届いており、支払い済みです。
入金していないのに、支払っているような状況になっております。
このような場合、どのように仕訳処理したらよろしいのでしょうか??
会社宛てに届いてはいるけれども、会社のものではないのならば、
通信運搬費は出てきません。
単なる預り金や立替金で処理します。
小口現金/預り金
立替金/普通預金
預り金/立替金
で消してしまえば、現預金としては増減はありません。
- 回答日:2023/02/03
- この回答が役にたった:1
ありがとうございます!
ちなみに、
小口現金/預り金という仕訳は可能なものなのでしょうか?投稿日:2023/02/03